2023.10.6

オールシーズンタイヤとは?メリット・デメリット

サマータイヤ、スタッドレスタイヤは馴染みがあるかと思いますが、オールシーズンタイヤというのもあるのはご存知でしょうか?

ここ数年で登場した「オールシーズンタイヤ」とは、どのような特徴があり、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

今回は、オールシーズンタイヤとは何なのか、またメリット・デメリットを簡単にご紹介いたします。

オールシーズンタイヤとは

オールシーズンタイヤとは、春・夏・秋はもちろん、冬の雪道も走れるハイブリッドタイヤです。

ヨーロッパでは一般的なタイヤとなっているようです。

使われているゴムは一般的なサマータイヤに類似した硬めのものなので、ゴム自体が柔らかいスタッドレスタイヤに比べて、高速道路を走行した際には安定感があります。

このタイヤは、晴天・降雨時ではノーマルタイヤ(夏用タイヤ)に近いグリップ力をもち、雪道においてはノーマルタイヤよりも強いグリップ力を持っています。

冬の雪道も走れると上記で紹介しましたが、アイズバーン(氷)では基本的に走行できません。

走れるのはシャーベット路面と圧雪路までと覚えておきましょう。

タイヤのサイドウォール部分に雪マーク「スノーフレークマーク」が付いているタイヤは高速道路で冬用タイヤ規制が実施されていても走行することは可能になります。

メリット

オールシーズンタイヤの主なメリットは次の3つです。

タイヤの交換・保管の手間がかからない

雪が降らない時期はノーマルタイヤ、冬にはスタッドレスタイヤに履き替えるという年に2回のタイヤ交換が1回で済みます。

また、タイヤの履き替えが1回になることで保管場所が不要にもなります。

タイヤにかかる費用が安くなる

オールシーズンタイヤはサマータイヤに比べると高額な製品が多いですがサマータイヤとスタッドレスタイヤをそれぞれ1セットずつ購入するのに比べると、オールシーズンタイヤを1セットだけ購入する方が費用は安くなります。

急な降雪に備えられる

スタッドレスタイヤを装着していないときに雪が降ると危険ですが、多少の雪道なら走行できるオールシーズンタイヤなら急な雪でも安心です。

デメリット

冬用タイヤとしての性能はスタッドレスタイヤに劣る

オールシーズンタイヤは雪のある路面でも使用できますが、スタッドレスタイヤと同じ性能があるわけではありません。

雪の上ではある程度のグリップ力を発揮しますが、凍結路でのグリップ力はスタッドレスタイヤに大きく劣ります。

燃費性能があまり良くない

オールシーズンタイヤはサマータイヤよりも柔らかいゴムが使用されています。

そのためサマータイヤに比べると転がり抵抗が大きくなり燃費性能があまり良くないです。

まとめ

オールシーズンタイヤについてご紹介いたしました。

雪があまり降らない地域にお住まいの方は、タイヤの履き替えが年1回で済むので、オールシーズンタイヤを検討してみても良いかと思います。

メリット・デメリットを踏まえご自分に最適なタイヤ選びをしてください。

少しでもカーライフの参考になれば幸いです。

ご予約・お問い合わせ

持ち込みタイヤ交換をご希望の方やタイヤ交換について相談したいなどお気軽にご相談ください。
専門スタッフが親切、丁寧にご案内いたします。

フォームから24時間受付中!

お急ぎの方はお電話で予約!!